
平成28年度 学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果
文部科学省では、初等中等教育における教育の情報化の実態等を把握し、関連施策の推進を図るため、「学校における教育の情報化の実態等に関する調査」を実施しています。平成28年度調査について、次のように公表されています。
1.調査概要
調査項目:1 学校におけるICT環境の整備状況
調査対象:全国の公立学校(小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校)
調査項目:2 教員のICT活用指導力
調査対象:全国の公立学校における全教員
調査基準日:平成29年3月1日現在
2.調査結果の概要
1 学校におけるICT環境の整備状況 | ||
教育用コンピュータ1台当たり児童生徒数 | 5.9人/台 | (6.2人/台) |
普通教室の無線LAN整備率 | 29.6% | (26.1%) |
(参考)普通教室の校内LAN整備率 | 88.9% | (87.7%) |
超高速インターネット接続率(100Mbps以上) | 47.9% | (38.4%) |
(参考)超高速インターネット接続率(30Mbps以上) | 87.2% | (84.2%) |
普通教室の電子黒板整備率 | 24.4% | (21.9%) |
教員の校務用コンピュータ整備率 | 118.0% | (116.1%) |
統合型校務支援システム整備率 | 48.5% | (43.1%) |
2 教員のICT活用指導能力 | ||
教材研究・指導の準備・評価などにICTを活用する能力 | 84.0% | (83.2%) |
授業中にICTを活用して指導する能力 | 75.0% | (73.5%) |
児童・生徒のICT活用を指導する能力 | 66.7% | (66.2%) |
情報モラルなどを指導する能力 | 80.0% | (78.9%) |
校務にICTを活用する能力 | 80.2% | (79.4%) |
( )は前回調査(平成27年度)の数値
詳細はこちらをご覧ください。
文部科学省 平成28年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果【速報値】について
ライセンス情報
本記事は文部科学省から発表された文部科学省 平成28年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果【速報値】についての資料をもとにサクシードが執筆しました。記事の公表に関しましては「文部科学省ウェブサイト利用規約」に従っております。
記事の投稿日
本記事の投稿日は実際の日付とは異なる場合があります。