- 2021-9-2
- 政策情報

厚生労働省では「人口100人で見た日本」に関する情報をホームページで公開しています。
人口100人で見た日本 医療について
健康状態が「よくない」「あまりよくない」 と感じているのは? | 6歳以上 12.6人 |
---|---|
日常生活の悩み・ストレスを感じているのは? | 12歳以上 47.9人 |
健診や人間ドックを受けたことがあるのは? | 20歳以上 69.6人 |
病気やけがなどで通院しているのは? | 40.4人 |
生活習慣病の患者の方は? |
がん 1.4人 糖尿病 2.6人 高血圧性疾患 7.8人 心疾患 1.4人 脳血管疾患 0.9人 |
タバコを吸うのは? | 20歳以上 16.7人 |
生涯でがんになるのは? |
男性 31.9人 女性 25.8人 |
骨髄移植ドナーに登録しているのは? | 0.42人 |
習慣的に運動をしているのは? | 20歳以上 28.7人 |
健康保険加入者は? | 組合健保・協会けんぽ 54.5人 国民健康保険 24.6人 |
詳細はこちらをご覧ください。
厚生労働白書
人口100人で見た日本
ライセンス情報
本記事は厚生労働省から発表された人口100人で見た日本(厚生労働省)の資料をもとにサクシードが執筆しました。記事の公表に関しましては「厚生労働省 利用規約・リンク・著作権等」に従っております。
記事の投稿日
本記事の投稿日は実際の日付とは異なる場合があります。